HSPコミュニティ × みんなここから × 社会福祉士

色々あってHSPだとわかりました。今後はHSPについて発信していきます。HSPを世の中に広めることと自分を知り幸せな生活を取り戻すことを発信していきます。札幌市近郊で座談会やお食事会を企画中。HSPの輪を広げていきましょう!

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マコなり社長  テックキャンプ 話し方に自信がない方へ おすすめです。

皆さん、マコなり社長を知っていますか? かなり有名になってきたので、知っている人も多いでしょうが、社長ですが、yuutyuubaでもあります。 動画の内容は、勉強になるものばかりであり、なにより、短時間でわかりやすい説明です。 最初見た人は、話し方が…

来年4月に迫った次の介護報酬改定  グループホームについて

<現状と課題>(概況)認知症対応型共同生活介護(グループホーム)は、認知症の高齢者に対して、共同生活住居で、家庭的な環境と地域住民との交流の下、入浴・排せつ・食事等の介護などの日常生活上の世話と機能訓練を行い、能力に応じ自立した日常生活を…

来年4月に迫った次の介護報酬改定  ショートステイについて

<現状と課題>短期入所生活介護は、利用者が老人短期入所施設、特別養護老人ホーム等に短期間入所し、当該施設において入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体…

来年4月に迫った次の介護報酬改定  通所介護について

<現状と課題>各種のサービスは利用者に必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の①社会的孤立感の解消及び②心身の機能の維持並びに③利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減(レスパイトケア)を図るものである。報酬については、①…

介護の派遣会社が儲かっている!?

ネットニュースからの引用 最初に言っておきますが、私は派遣会社の悪口を言うつもりは全くありません。彼らは周到にビジネスをしているだけで、人材確保に一定の貢献をしているとも思います。当たり前ですが悪いことは何もしていません。【結城康博】 派遣…

来年4月に迫った次の介護報酬改定をめぐり、厚生労働省は19日に開催した社会保障審議会の分科会  居宅支援事業所

居宅支援事業所のこれまでの指摘等 これまでに以下の指摘等がある。規制改革推進に関する答申(令和2年7月2日)において、・「ケアプラン等の事業所が独自に作成する文書における簡素化・標準化・ICT活用等、生産性向上に資する取組を引き続き行う。」…

来年4月に迫った次の介護報酬改定をめぐり、厚生労働省は19日に開催した社会保障審議会の分科会

訪問看護ステーションに意見がたくさんでました。 看護職ではなく理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が訪問を担うステーションが増えている − 。現状や課題を説明する中でそう報告した。 現場の関係者らで構成する委員からはテコ入れを促す声が続出。今後、…

自分を変えるのに必要な能力は根性ではない。根性よりも想像力。その意味とは??? 自分を知ることで相手にも影響を与えられる!?

今回も下記の本の内容をご紹介します。 何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ 作者:岩崎 一郎 発売日: 2014/07/11 メディア: Kindle版 新しい習慣を獲得したいと思った時、過去の習慣が誘惑してきませんか? 最初は、気持ちが強く…

8/17 厚労省より「高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時等の検査体制について」

だんだんと、PCR検査をしないといけないようになっていますね。PCR検査の会社は生産するのに大忙しで、売り上げもすごいことになっていますね。 でも、前回、記事にしましたが、PCR検査が絶対的に新型コロナウイルスと断定できる検査キットではないことは、…

8/13 厚労省から 「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第14 報)」について」

今回は、ケアマネ研修についての実習をどうしたらよいのか?免除方法について解説されています。 問1 介護支援専門員実務研修の実習の取扱いは、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報)」(令…

脳は10秒前になにするのか決定している?? 脳科学も認める潜在意識の存在。

ドイツのある研究所の実験の話です。 脳の活動をみながら、どのように体を動かすのかタイミングをみていました。 この時、多くの人が思うからだの動かす手順 ・指を動かそうと思う。 ・脳が活動する ・指が動く ところが、この実験では意外なことがわかりま…

来年4月の介護報酬改定に向けた協議。 処遇改善は使いづらい

来年4月の介護報酬改定に向けた協議を重ねている審議会が3日に実施したヒアリング − 。介護職員の処遇改善加算、特定処遇改善加算のリソースの配分をめぐり、事業者でつくる団体から経営サイドの裁量を拡大するよう求める声が相次いだ 全国介護事業者連盟の…

布マスク追加配布、在宅利用者の分はケアマネ事業所から申請を 厚労省

布マスクの追加配布を希望する介護施設・事業所の募集を5日から始めた厚生労働省が、具体的な配布方法を明らかにする通知を発出した。 訪問系、通所系など在宅サービスの利用者が配布を希望している場合は、居宅介護支援事業所から一括して申請して欲しいと…

厚生労働省 標準課題項目 課題分析表 アセスメントシート がうまく書けない方へ

アセスメントシートがうまく書けないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか? インターネットでも、アセスメントシートの書き方・事例集などがあるということは、悩んでいる方が多いのだろうなと思いましたので、今回記事を書いてみようと思いました。 …

ケアプランAI活用加算の新設を提言は、叶うのか? 来年4月の介護報酬改定に向けた協議から。

ある記事から 来年4月の介護報酬改定に向けた協議を重ねている審議会が3日に実施した関係団体ヒアリング − 。民間の経営者らで組織する全国介護事業者連盟は、ケアプラン作成を支援するAIの活用を後押しする措置を新たに打ち出すべきだと提言した。 ケアプラ…

コロナウイルスとPCR検査  報道では陽性者が多くなりクラスターは増えるばかり・・・この報道の裏を知りたいと思いますか?それとも知りたくないですか?

まずは、こんな記事を紹介します。 ここから 厚生労働省は8月5日、全国の福祉施設で発生した新型コロナウイルスのクラスターが8月3日時点で100件にのぼったと明らかにした。 自治体の報告などを基に独自に集計した結果として公表した。 それによると、全国…

だまされやすい人。だまされづらい人。 パート2(標準項目課題分析・アセスメントシート等にも活用できるスキル)

今回紹介する本はこちら! 影響力の武器 コミック版 作者:ロバート・B・チャルディーニ 発売日: 2013/09/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) 今回は、コントラストの原理について紹介します。 これは、二つのものを順番に見せられた時、その違いをどう感じ…

だまされやすい人。だまされづらい人。 (標準項目課題分析・アセスメントシート等にも活用できるスキル)

今日紹介する本はこちら! 影響力の武器 コミック版 作者:ロバート・B・チャルディーニ 発売日: 2013/09/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) 心理学の本でもありますが、これは漫画となっています。 正直、漫画にする意味あったのかな??って思えますが、…

新しい勉強を継続してできる?できない。 あなたはどちら??

今日紹介する本はこちら!! 何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ 作者:岩崎 一郎 発売日: 2014/07/11 メディア: Kindle版 題名通りの内容の本です。 介護支援専門員になりたいけど、 「わたし、勉強苦手なんだよねーー」 「続け…

PCR検査は本当に新型コロナウイルスだけを検出できるのだろうか?

現在、新型コロナウイルスの報道に疑問を感じてる方はいますか? 私は多いに疑問を感じています。 特にPCR検査です。 PCR検査で陽性=新型コロナウイルスと報道される。 そもそも、PCR検査で新型コロナウイルスだけを反応させることはできるのか? どんな検…

介護ソフトを使用するかで未来が左右する!  介護記録ソフト ブルーオーシャン 介護記録 (非公式) ケアプラン作成 アセスメントシートについて

ケアマネージャーとして一番大事なのは、ケアプラン作成ですので、その操作方法を解説していきます。 アセスメント ①ケアプランの「アセスメント票」をクリックします。 ②追加を押すと空白の課題分析概要ででてきます。 開始日と終了日は同日に設定して下さ…