HSPコミュニティ × みんなここから × 社会福祉士

色々あってHSPだとわかりました。今後はHSPについて発信していきます。HSPを世の中に広めることと自分を知り幸せな生活を取り戻すことを発信していきます。札幌市近郊で座談会やお食事会を企画中。HSPの輪を広げていきましょう!

今、伝えたいこと

東京医師会が介護施設等のコロナウイルス感染症の対応フローチェックリストを改訂しました。

医師会から、このような対応フローがだされると、対策を考えるうえでかなり参考になりますよね。 今回は入所系をとりあげます。 新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応チェックリストがありますので、これにそって、各施設の状況を加えていくとよいです。 …

「セグウェイ」の名称で知られる立ち乗り電動二輪車の生産が来月15日に終了することが明らかになった!

「セグウェイ」の名称で知られる立ち乗り電動二輪車の生産が来月15日に終了することが明らかになった。米国の製造元が23日発表した。開発時から「夢の発明」と騒がれ、2001年に発表された際は大きな反響を呼んだ。警備や観光で活用されたが、販売は振るわな…

訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/informathion.htm 国が、感染拡大防止のために色々取り決めたことや助成金等について、整理しています。 、訪問系サービスを含むサービス類型別の感染防止のための留意点 について、「社会福祉施設等における感染拡大…

「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第13 報)」 6/1の第12報の解釈通知がでました。

内容については、新たなことというよりも同意は事後でもよりくらいの内容です。 それはよいのですが、一番の問題は、支給限度額の変更がされないことが問題であることです。 もし、あなたの事業所で、今回の加算をとることで自費が発生するので、利用日を減…

事業所の管理者を主任ケアマネジャーに限定する居宅介護支援の運営基準の厳格化について、やむを得ない理由があると1年だけ猶予される  厚生労働省

一部抜粋 改正の内容 1 管理者要件(改正省令第1条) 令和3年4月1日以降、居宅介護支援事業所管理者となる者は、いずれの事業所であっ ても主任介護支援専門員であることとする。 ただし、以下のような、主任介護支援専門員の確保が著しく困難である等…

全国民に10万円給付。もらえるからうれしいは、まだ早い! 特別定額給付金事業における高齢者への配慮に関する協力依頼について。厚生労働省より

下記依頼があります。 申請手続に関する支援について 給付金を受給するためには、申請手続を行う必要がありますが、高齢者の中には、 郵送されてきた申請書の内容確認、必要事項の記入、市区町村への返送またはオンラ インでの申請等について、御自身で対応…

介護福祉士の国試義務化、5年間先送り 関連法が成立しました

介護福祉士の養成校を卒業した人に対する国家試験の義務付けについて、既存の経過措置を延長する形で5年間先送りすることも盛り込まれている。これで正式決定。 今回の改正法では、この既存の経過措置を2026年度まで更に5年間延長する。最大の理由は留学生の…

ショートステイ、デイサービス 新型コロナ対応で報酬増 厚労省 全事業所に加算がつけられるようになりました

サービスを提供した日数を3で割った日数の分だけ、特例として「緊急短期入所受入加算」を算定できるようにした。 ケアマネジャーと連携すること、利用者の同意を事前に得ることなどを条件としている。 ショートステイを提供している全ての事業所が対象。感染…

令和2年度厚生労働省第二次補正予算案の概要から。厚労省、障害福祉の就労継続支援事業所に最大50万円を支給 再起を支援する予定です。

生産活動の収入が減少しているA型、B型などに対し、1事業所あたり最大50万円を全額国費で支給する。事業の存続・再起に向けた固定費の支出、設備のメンテナンス、販路の拡大などに充ててもらう。障害者の働く場、賃金、工賃の確保につなげたいとのことです。

離職した介護職員の皆さまへ ~再就職準備金のご案内 最大20万円・一部地域は40万円~ 厚生労働省より  拡散希望です。

離職した介護人材の再就職準備金貸付事業とは 介護職としての知識や経験をお持ちの方が、再び介護の仕事に就くことをサポートするための貸付制度です。 介護のお仕事に復帰するための費用について、最大20万円(一部地域では40万円)をお貸しします。 2年…

介護職員への給付金、感染者がいなければ5万円 いれば20万円 厚労省案が5/27に閣議決定されました。

感染者が発生した、あるいは濃厚接触者に対応した介護・障害福祉事業所の職員に20万円を支給する。感染者、濃厚接触者がいない介護・障害福祉事業所で働く職員には5万円を支払うことが決まりました。 感染者がいなくてもです。 これってすごいですよね。 2…

地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案の概要 厚生労働省

かなり難しい内容ですね。 内容は、努力義務等が多いですが、データ収集ができるようになり、データによって、制度内容が決まっていく流れになっているようです。 あと、市町村が判断することが多くなっており、市町村への負担が増えていく感じを受けます。 …

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対する サービス継続支援事業の実施について

https://www.joint-kaigo.com/1/_src/70472/zissiyoukou00888.pdf?v=1568879327981

オンライン面会をすすめる厚労省の通知

1 オンライン面会に必要な環境の整備 (1)必要となる備品等 (利用者側) ・オンライン面会は、テレビ電話システムや、Web アプリのビデオ通話 機能等をご利用いただくことになりますが、これらが使用できるハ ード端末(パソコン、タブレット、スマート…

利用者の介護職へのハラスメント、対策動画をYouTubeに投稿 厚労省

厚生労働省ホームページ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05120.html

武田邦彦 コロナウイルスで武田節炸裂です。

コロナウイルスで武田先生が毎日、YouTubeを上げています。 武田邦彦 新型コロナウィルス 今後どうなるのか。 武田邦彦 新型コロナウィルス 終息の時期 【武田邦彦】※一刻も早く聴いて下さい※コロナに感染したくない奴はコレをやれ!

介護現場への布マスク配布を毎月実施。~厚生労働省~

厚生労働省は今後半年程度、月に1回ペースで布マスク配布を続けていきたいとのこと。 マスク不足で対応しているということですが、みなさんはどう感じますか? なにもない状況であれば布マスクをしていることは、悪くはないのですが、正直、しゃべりづらく…

いわゆる「新しい生活様式」に関する留意点について ~コロナウイルス対策は続く~

別紙 面会者健康チェックシート(ひとつでも該当があれば施設職員へご相談下さい)□ 発熱している□ 過去 2 週間以内に熱があった□ だるい□ 気持ち悪い・吐き気がある□ 過去 1 週間以内に嘔吐した□ のどが痛い□ 下痢をしている□ くしゃみ、鼻水がある□ 目が赤…

妊娠中の方へ。コロナウイルス対策の特別措置が5月7日から適応になってます。

5月11日付けで、「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂についてが、だされています。

今までの目安の37.5度以下で4日間というのが、批判を浴びていましたが、今後は、発熱というとらえに変更となっています。 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安 1.相談・受診の前に心がけていただきたいこと ○ 発熱等の風邪症状が見られる…

5/7付けで訪問介護のための動画が更新されました。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWj_HIGPFEBEiyWloHZGHxCc 訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策!①(あなたが利用者宅にウイルスをもちこまないために) 訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策!②(利用者とあなたの間…

5月1日付けで訪問介護職員へ、コロナウイルスの感染対策動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=HB313h4EOvM

4月28日付けで、コロナウイルス感染症に係るデイサービスを続けらえる特例をだしているので、それをわかりやすくした紙がでています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000045312/matome.html https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/

4月27日付けで、要介護認定で状態が変わっていない方は、1年間 有効期間を延長できる等の特例がだされました。

文章がみえづらかったら、すいません(>_<)

4月30日付けで、コロナウイルスに感染した人は、労災にしてくれるようになりました

業務外で感染したことが明らかである場合を除き、原則として労災保険給付の対象となると周知がありました。 感染経路が分からなくても認められる。施設、在宅を問わず介護サービスに従事する職員は幅広く対象。 これは、かなり安心感につながりますよね。 正…

テレワークできればよいのでしょうが・・・。 & 鬼滅の刃から何を学べるのか?

こんちは(`・ω・´)ゞ 皆さん、今日はなにをして過ごしていますか? 緊急事態宣言がでて、本格的に外遊びしていたら非難をあびてしまいますね。 こういう時は、テーブルゲーム ウノをするか、ババ抜きでしょうかね。 さて、国はテレワークを推進しており、TV…