HSPコミュニティ × みんなここから × 社会福祉士

色々あってHSPだとわかりました。今後はHSPについて発信していきます。HSPを世の中に広めることと自分を知り幸せな生活を取り戻すことを発信していきます。札幌市近郊で座談会やお食事会を企画中。HSPの輪を広げていきましょう!

「なぜ周りへの相談が苦手? 理由と対処法をじっくり考えてみた!」

こんにちは、皆さん。最近、「周りへの相談がどうしても迷惑なのではないかと躊躇してしまう」という声をいただいたので、今回はその理由と対処法について考えてみたいと思います。

このテーマを選んだ理由は、私自身が共感できる部分があるからです。相談するのが苦手で、できることは自分でやろうとする癖があります。

これは私だけでなく、長男や長女にも共通する悩みではないでしょうか。

自分の弱さに向き合う勇気


周りへの相談が迷惑かもしれない理由は、弱さから来ていると考えています。弱さを見せることは、「これがわからない」「これに対処できない」「これをやる時間がない」といった素直な感情をさらけ出すことです。しかし、そのためには相当な勇気が必要です。自分の弱さを見せたくないが故に、相談できないのです。



 

弱さを見せることの本当の強さ


弱さを見せることは、実は本当の強さなのです。私も相談が苦手ながらも、仕事で一人では対処できない問題が山ほどありました。そんな時は勇気を出して周りに相談してみると、意外と受け入れてくれるし、嫌な顔をされないことが多かったです。むしろ早く相談してくれればよかったと思ってくれる人もいます。

弱さを見せることこそが、最終的な強さなのです。

 

 

周りを責める前に、自分の弱さに向き合おう
「なんで自分はこんなに頑張っているのに周りは助けてくれないんだろう」と周りを責めることもありますが、これも自分の弱さからくる感情です。自分の弱さを開示しないと、周りは気づくことが難しいのが現実です。周りを責める前に、まずは自分の弱さを受け入れ、それを相談することが大切です。

 

対処法: 小さいことから始める


周りへの相談が迷惑かもしれないと躊躇してしまう場合の対処法として、小さいことから相談してみることをおすすめします。小さいことから相談することで、相談という行為自体へのハードルが下がり、その後の大きな相談がしやすくなります。



例えば、新しいプロジェクトのリーダーになったと仮定しましょう。最初に全員に難しい課題を挙げて解決策を求めるよりも、「みんなで軽くアイディア出しをしませんか?」と提案する方が、メンバーにとっても取り組みやすいでしょう。小さな課題から始めて、段階的に難易度を上げていくことで、協力がしやすくなります。

 

学習イベントを企画するときに、「まずはどんなトピックが良いか、アイディアを出し合ってみませんか?」と始めると、参加者が自由に提案しやすく、徐々に大きな構想も共有できるようになります。

 

グループでの旅行計画を立てるときに、「最初は行きたい場所やアクティビティを挙げてみませんか?」と始めれば、参加者が積極的に意見を出し合い、徐々に具体的な計画が進行します。

 

などですね。

少し固い表現ですが、伝わりましたか?

「相談は小さいことから始めてみる」ことで、少しずつ慣れていけると思います。まずは自分を大切にし、自分の弱さに向き合ってみましょう。そして、自分一人で抱え込まずに相談することが、解決への第一歩です。

 

 

まとめ
今日は周りに相談への相談が迷惑かもしれない理由と、その対処法について考えてみました。相談ができないのは強さではなく弱さなのです。

周りにきちんと相談することは実は強さであり、自分の弱さを受け入れられる人こそが強いのです。

自分の弱さに向き合い、少しずつ慣れていくことで、相談がしやすくなります。弱さがない人なんていないので、安心して自分を大切にしましょう。

1人では解決できないことがほとんどです。

私自身も他の方に相談して解決したことがたくさんあります。

 

希望があれば、私も相談にのっていますので、よかったら連絡下さいね。